【外壁塗装】付帯部仕上げ
豊橋市老松町M様邸より 本日は、付帯部仕上げ塗装についてご紹介。 なるべく刷毛目を残さないために、スモールローラーで丁寧に仕上げていきます。 まるで新品のように、艶がよみがえります。 残すは足場解体のみです。 以上現場からでした。...
【屋根塗装】金属屋根下塗りには錆止め
豊橋市老松町M様邸より 本日は、金属屋根の下塗りについてご紹介。 外壁同様、屋根に関しても金属部鉄部には下塗りに錆止めを塗布します。 上塗りの色に合わせて、錆止めの色も変えます。今回は白サビを採用します。 以上現場からでした。...
【外壁塗装】高圧洗浄を行いました
豊橋市老松町M様邸より 本日は、高圧洗浄の様子をご紹介。 M様邸、外壁はサイディング、屋根は金属屋根です。 外壁、屋根、付帯部共に高圧洗浄でしっかりと汚れを洗い落としていきます。 次の工程は、コーキングの補修となります。 以上現場からでした。...
【外壁塗装】木部天井塗装
豊橋市牛川通S様邸より 本日は、木部天井塗装についてご紹介。 木部塗装では、浸透性タイプの専用塗料を用います。 通常の溶剤塗料で塗ってしまうと劣化で塗膜が剥がれることがありますが、浸透性タイプであればその心配はありません。 しっかりと着色性もあり、防カビ性等も...
【外壁塗装】ラジカル塗料中塗り
田原市ほると台Y様邸より 本日は、外壁中塗りの様子をご紹介。 今回中塗りで使用するのは、エスケー化研「プレミアムシリコン」。 この塗料はラジカル塗料で、通常のシリコン塗料よりも耐久性や防汚性に優れておりとても人気です。 特にラジカル塗料は淡色においてその効果を...
【外壁塗装】サフェーサー下塗り
田原市ほると台Y様邸より 本日は、下塗りの様子をご紹介。 サイディングの傷み具合やリシン吹きしてあることから、今回は下塗りにサフェーサーを採用します。 サフェーサーは、シーラーとフィラーの両側面を持つ優れた下塗り材です。 明日も引き続き下塗りを行ってい...
【外壁塗装】粗面用マスキングテープによる養生
田原市ほると台Y様邸より 本日は、粗面用マスキングテープによる養生をご紹介。 リシン吹きしてある外壁や土台基礎などは細かい凹凸があり、養生をする際密着しにくいことがあります。 そこで今回は粗面用マスキングテープを使用します。 しっかりと抑え密着させることで、粗...
【外壁塗装】鉄部にはケレンを欠かしません
田原市ほると台Y様邸より 本日は鉄部のケレンについてご紹介。 先週から工事開始のY様邸。高圧洗浄を終え鉄部の下地処理を行いました。 ケレンを行う目的は主に2つです。 ①研磨することでサビを落として表面をなだらかにする ②表面に細かい傷をつけることで塗料の...
【外壁塗装】シリコン止め塗布
豊橋市牛川通S様邸より 本日は、シリコン止めの塗布についてご紹介。 一般的に住宅で使用される変性シリコンの場合、その上から塗装することが可能です。 しかしシリコンコーキング(室内のコーキングなどでよく見る透明のもの)の上では塗料がうまく密着せず、厳密は塗装することが...
【外壁塗装】FRPベランダ床塗装
豊橋市天伯町H様邸より 本日はベランダ床塗装についてご紹介。 高圧洗浄、ケレンを行いFRP専用塗料を塗布していきます。 専用塗料で塗膜を形成することで、防水層を保護していきます。 明日は2層目の塗布をしていきます。 以上現場からでした。...