【外壁塗装】ローラーには毛の長さがあります
2021年09月10日
豊橋市南牛川W様邸より
本日はローラーの毛の長さについてご紹介。
ローラーには毛の長さが数種類あり、それぞれ塗る部位の形状によって使い分けます。
毛が長ければ塗料を含む量が多くなり、目地などの隙間や凹凸により入り込みます。
毛が短ければ塗料を含む量は少なくなりますが、よりきめ細かな仕上がりになります。
基本的に平らな面や比較的凹凸の少ない外壁などでは一般的な13mmが使用されます。
凹凸が多い外壁や屋根などでは20mmあるいはそれ以上の25mmなどが使用されます。
こちらのカラーベストは20mmのローラーで塗っています。
塗料を多く含むことで、作業性の向上や凹凸への塗り漏れを防ぐことができるのです。
以上現場からでした。